Webトランザクション(ブラウザー)監視の監視ロケーションの応答時間とは
設定されたしきい値がページロード時間となります。レコードされた個々のステップすべての平均応答時間になります。
ページロード時間は次の式で計算されます。
ページロード時間 = トランザクション時間 / ステップ数
ユーザーはサマリーダッシュボード(Web > Webトランザクション(ブラウザー) > サマリータブ)でページ読み込み時間を表示できます。
Related Articles
スタートアップガイド:Site24x7構築の流れ
Site24x7を評価いただくために30日間すべての機能を無料で提供しています。その後は自動的にFREEプランに切り替わるのでお気軽にお試しください。 この記事では導入、構築設定、運用までの流れをご紹介します。 〇導入から運用まで 1. 事前準備 Site24x7への接続に必要なインターネットブラウザーを用意します。 推奨しているブラウザーは次のとおりです。 Google Chrome 最新版 Ulaa 最新版 Mozilla Firefox x 最新版および延長サポート版(ESR) ...
監視ダウン時のポーリングロジック
インターネットサービス監視では、Enterpriseプラン以外のすべてのプランで8個のテストロケーション(1つのプライマリーロケーションと7つのセカンダリーロケーション)からWebサイトを監視できます。Enterpriseプランでは、監視ロケーションは16ロケーションまで増加できます。カスタムプランでは、Site24x7のテストロケーションすべてから監視できます。 ...
Site24x7で使われている用語
クラウド監視サービスSite24x7で使われている用語について簡単に説明します。 詳細については各リンクをご参照ください。 ・ベーシック監視/アドバンス監視 各監視は「ベーシック監視」か「アドバンス監視」のどちらかにカテゴライズされます。 例えば、Webサイト監視はベーシック監視で、Webトランザクション監視(Webシナリオ監視)はアドバンス監視です。 詳細についてはこちらをご参照ください。 ベーシック監視/アドバンス監視を設定できる数はライセンスのプランごとに決められています。 ...
Webサイト監視とWebページスピード(ブラウザ)監視で取得できる応答時間の違い
〇概要 Site24x7には単一ページのパフォーマンスを監視する方法として、以下の2つの監視方法があります。 ・Webサイト監視:対象のURLにHTTPリクエストを行う ・Webページスピード(ブラウザ)監視:ブラウザを経由して監視を行う 〇Webサイト監視 Webサイト監視の「応答時間」は次のコンポーネントに分けられています。 DNS時間:ドメイン名解決に要した時間 接続時間:クライアントがドメインのIPアドレスとのTCP接続に要した時間 ...
オンプレミスポーラーのシステム要件
ここではネットワーク監視を目的にSite24x7を導入する場合のオンプレミスポーラーのシステム要件について説明します。 Webトランザクション監視やWebページスピード分析が目的の場合についてはこちらのページをご確認ください。 最小要件 オンプレミスポーラーを機能させるために必要なサーバーおよびPCのシステム要件の最小構成は以下のとおりです。 監視対象にIPリーチャブルな環境であれば仮想マシンでも機能します。 メモリ 4 GB CPUクロック数 2.5 GHz以上 2コア / 4スレッド ...