ダウン「サイトがn秒間応答しません」発生の考えられる理由

ダウン「サイトがn秒間応答しません」発生の考えられる理由

〇概要


Webページスピード(ブラウザー)監視で上記画像赤枠に囲まれている理由でダウンが発生することがあります。
「n秒」の"n"は監視編集ページの"ページ読み込みタイムアウト"に入力されている数値によって決まります

〇要因
この発生理由としては次のものが挙げられます。

・監視対象Webページ内の構成エレメント(リソース)のサイズが大きい

Webページスピード(ブラウザー)監視では、データ収集に必要なXML応答を行うために、監視対象ページリソースのダウンロードを行います。このダウンロードに時間がかかっている場合、Site24x7はアラートを発報し、そのアラートでは「サイトがn秒間応答しません」と表示されます。

〇解決策
このアラートの発報はレアケースで、一度アラートが発生しても、次のポーリングでは同アラートが発生しないことがほとんどです。監視対象Webページの構成を変更するのが困難だと思いますので、次の手順でSite24x7の設定を変更することをお勧めします。

1. Site24x7にログイン
2. 当該監視の編集画面にアクセス
3. "しきい値と可用性"欄の"鉛筆アイコン"をクリック
4. "監視をダウンと報告するまでの…"を複数ロケーション(3ロケーション推奨)に変更
5. [保存]をクリック



この変更によって、設定した数のロケーションがダウンを検知するとダウンアラートが発生します



    • Related Articles

    • Webサイト監視とWebページスピード(ブラウザ)監視で取得できる応答時間の違い

      〇概要 Site24x7には単一ページのパフォーマンスを監視する方法として、以下の2つの監視方法があります。 ・Webサイト監視:対象のURLにHTTPリクエストを行う ・Webページスピード(ブラウザ)監視:ブラウザを経由して監視を行う 〇Webサイト監視 Webサイト監視の「応答時間」は次のコンポーネントに分けられています。 DNS時間:ドメイン名解決に要した時間 接続時間:クライアントがドメインのIPアドレスとのTCP接続に要した時間 ...
    • 監視ダウン時のポーリングロジック

      インターネットサービス監視では、Enterpriseプラン以外のすべてのプランで8個のテストロケーション(1つのプライマリーロケーションと7つのセカンダリーロケーション)からWebサイトを監視できます。Enterpriseプランでは、監視ロケーションは16ロケーションまで増加できます。カスタムプランでは、Site24x7のテストロケーションすべてから監視できます。 ...
    • アラートクレジットが予想より多く消費されている理由

      Site24x7のアラート通知メディアとして、メ―ル、音声、SMSがあります。 上記メディアの中に、通知ごとにアラートクレジットを消費するものがあります。詳細は次のとおりです。 SMS通知:1アラートクレジット消費 音声通知(アメリカまたはカナダへの通知):1アラートクレジット消費 音声通知(アメリカまたはカナダ以外への通知):2アラートクレジット消費 音声通知を取れなかった場合、留守番電話通知が行われます。 音声通知と留守番電話通知ともに架電を取らない限り、クレジット消費は行われません。 ...
    • ログレポートに記載があるのに障害通知がされない場合の確認事項

      監視ログレポートにはポーリングごとにの障害などのデータが取得されます。この障害時に通知が起こらない場合、次の設定が原因でアラート通知が行われていない可能性があります。 ユーザーの追加フォームでアラート設定が正常に設定されているかを確認します。アラート設定にアクセスするには、[管理] → [ユーザーとアラートの管理] → [ユーザー&アラート] → [当該ユーザー] → [アラート設定]の順にアクセスします。 ...
    • Windowsサーバーのエージェントアップグレードに失敗するときのトラブルシューティング

      サーバーのエージェントのアップグレードは自動または手動で行われます。新バージョンが利用可能なときに、エージェントをアップグレードする方法を設定しておけます。Windowsエージェントのエージェントのアップグレードのプロセスを知るにはこちらを確認してください。 新バージョンがリリースされた場合、エージェントの新バージョンがダウンロードされた後、エージェントの古いバージョンはアンインストールされ、新バージョンがインストールされます。エージェントのアップグレードの失敗では次のような理由が考えられます: ...