CNAMEレコードを設定しカスタムドメインでステータスページを公開する方法
カスタムドメイン経由でステータスページにアクセスするには、DNSゾーンファイルにCNAMEレコードを作成して、そのステータスページとSite24x7が通信できるようにします。site24x7.comドメインでアカウントをホストしているユーザーは、Site24x7のドメイン"site24x7host.com"をDNSゾーンファイルのCNAMEレコードに追加する必要があります。
次の手順でDNSホストにCNAMEレコードを追加してください。
1. ドメインのコントロールパネルにログインします。
2. DNSまたはネームサーバーのセクションに移動します。
3. 新しいCNAMEレコードを追加します。

これによりカスタムドメインを指定してsite24x7host.comをポイントします。
4. TTL(Time to Live)を30 - 60分の間で設定します。この項目はデフォルトのままでも設定可能です。
5. 完了したらDNSレコードの変更を保存します。

上記手順はドメインレジストラーによって異なる場合があります。DNSホストの更新方法がわからない場合は、Web管理者に問い合わせてください。

メモ:
1. 次のドメインがアカウントでホストされている場合はそれに対応するCNAMEレコードを追加してください。
例 - ドメイン名:"CNAMEレコード追加ドメイン名"
〇EUドメイン(site24x7.eu):"site24x7host.eu"
〇CNドメイン(site24x7.cn):"site24x7host.cn"
〇INドメイン(site24x7.in):"site24x7host.in"
2. CNAMEマッピングに加えて、カスタムドメインのSSL証明書をインストールしたい方は、問い合わせ窓口までその旨をご連絡ください。ただしこの機能は購入者のみ利用可能です。
Related Articles
MSPエンドカスタマーにリブランディングしたカスタマーポータルへのアクセスを与える方法
リブランディングしたカスタマーポータルの設定 カスタマーアカウント作成プロセスでカスタマーポータルを設定できます。詳細はカスタムログインURLの作成をご参照ください。 エンドカスタマーを招待してアクセスを提供: エンドカスタマーにリブランディングしたMSPカスタマーポータルへのアクセスを提供するには、エンドカスタマーを関連のカスタマーアカウントへのサブユーザーとして招待する必要があります。初期のカスタマーアカウント作成時にエンドカスタマーを招待する方法はこちらリンクを参照してください。 ...
Site24x7で使われている用語
クラウド監視サービスSite24x7で使われている用語について簡単に説明します。 詳細については各リンクをご参照ください。 ・ベーシック監視/アドバンス監視 各監視は「ベーシック監視」か「アドバンス監視」のどちらかにカテゴライズされます。 例えば、Webサイト監視はベーシック監視で、Webトランザクション監視(Webシナリオ監視)はアドバンス監視です。 詳細についてはこちらをご参照ください。 ベーシック監視/アドバンス監視を設定できる数はライセンスのプランごとに決められています。 ...
MSPアカウントの利用にあたり必須な設定
MSPプランは、独自のドメインなどにリブランディングし顧客に監視サービスを提供することを目的とした機能となります。 これに準ずるため、MSPアカウントの作成後に次の設定を実施いただく必要があります。 設定が必須となるのは、MSPアカウントにログイン後[管理]→[マイアカウント]の「設定のカスタマイズ」にある次の項目です。 カスタムドメイン ドメインTXT認証 カスタムドメインへのSSL証明書適用 カスタムドメイン カスタムドメインの設定方法についての詳細は、こちらのページをご確認ください。 ...