Site24x7のVMware監視とサーバーエージェントを用いたVM監視の比較
Site24x7のVMware監視機能
Site24x7のVMware監視はエージェントレスです。オンプレミスポーラーがプローブとしてデータを収集し、Site24x7に送信します。Site24x7のVMware監視では次のことができます。
・vCenterの監視
・VMware ESX/ESXiホストの監視
・データストアとスナップショットの監視
・VMware仮想マシンの監視(vMotionは自動的に行われます)
・VMwareリソースプールと子リソースプールの監視
・全キーメトリクスのしきい値の設定とアラートの送信
・ITオートメーションを用いたパフォーマンスと可用性の障害の自動解決
Site24x7サーバーエージェントを用いたVM監視
Site24x7のサーバー監視はエージェントベースで、ゲストOSレベルのメトリクスを収集します。Site24x7のサーバー監視では次のことができます。
・異なるオペレーティングシステムのサーバーの監視
・プロセスとサービスの監視
・全キーメトリクスのしきい値の設定とアラートの送信
・ITオートメーションを用いたパフォーマンスと可用性の障害の自動解決
比較
VMware監視によって取得した様々な監視メトリクスに関する詳細な統計を使用して、全体的なVMwareのインフラ状態を表示します。
機能 | VMware監視
| Site24x7サーバーエージェントを用いたVM監視*
|
VMwareインフラストラクチャー
| vCenter
VMware ESX/ESXiホスト
VMware仮想マシンの監視(vMotionは自動的に行われます) データストアとスナップショット
リソースプールと子リソースプール
| -
|
基本的なメトリクス:CPU、メモリー、ディスク、ネットワーク | vSphere内のVMwareコンポーネントの全てのパフォーマンスメトリクスを取得します。
| VM内にインストルされているゲストOSからメトリクスを収集します。
|
プロセスとサービス | 不可 | 可 |
vMotionの自動操作
| 可 | 不可 |
ゲストのディスクパーティション | 可 | 可 |
プラグイン連携 | 不可 | 可 |
しきい値設定 | 可 | 可 |
AIによるアノマリー検知
| 可 | 可 |
ITオートメーション
| 可 | 可 |
アラート | 可 | 可 |
*Site24x7サーバーエージェントを用いたVM監視に関連するメトリクスのみ表示しています。
Related Articles
サーバー監視エージェントのアップグレード
エージェントのアップグレードは自動または手動で可能です。 自動アップグレード: Webクライアントの設定ページ(管理 > サーバー監視)で自動アップグレードを選択できます。デフォルトでは、オプション YES が選択されています。 アップグレードプロセスはバッチで実行され、メジャーリリースに対してのみ実行され、マイナーリリースでは行われません。通常の期間は、新しいエージェントバージョンのリリース日から1か月です。 メジャーリリースとマイナリリースの定義についての詳細は、こちら 手動アップグレード: ...
スタートアップガイド:Site24x7構築の流れ
Site24x7を評価いただくために30日間すべての機能を無料で提供しています。その後は自動的にFREEプランに切り替わるのでお気軽にお試しください。 この記事では導入、構築設定、運用までの流れをご紹介します。 〇導入から運用まで 1. 事前準備 Site24x7への接続に必要なインターネットブラウザーを用意します。 推奨しているブラウザーは次のとおりです。 Google Chrome 最新版 Ulaa 最新版 Mozilla Firefox x 最新版および延長サポート版(ESR) ...
比較:Site24x7 - EventLog Analyzer
本ナレッジでは、「Site24x7アプリケーションログ」と、弊社製品である「EventLog Analyzer(以下、ELA)」の導入方法や機能等の比較をご紹介します。 〇EventLog Analyzerについて 組織ネットワークで生成されるあらゆる種類のログを一元管理(収集・監視・長期保存)できます。 収集したログをダッシュボードやレポートに表示できるほか、指定した条件にマッチした際に、アラートやログ出力など行えるワークフローも構成できます。 〇動作要件 Site24x7 ...