Zoho Directoryの設定と組織管理者ロールの割り当て

Zoho Directoryの設定と組織管理者ロールの割り当て


Warning
このナレッジはZoho Directoryの組織管理者のロールを変更する手順です。
Site24x7の組織のスーパー管理者は変更されません。Site24x7の組織のスーパー管理者を変更したい場合は、こちらのページをご確認ください。

  1. Zoho Directoryの組織設定
  2. ユーザーに組織管理者を設定
  3. 組織管理者からユーザーに変更
Zoho Directoryの組織設定
組織のZoho Directory設定方法についてはこちら

ユーザーに組織管理者を設定
Notes
Zoho Directoryの組織管理者は、Zohoアカウントの代表者に該当します。
  1. Zoho Directoryにログインします。Site24x7と連携されている場合、既存ユーザーが自動でインポートされます。
  2. 管理画面 → ユーザー → ユーザーの追加の順にクリックします。会社名、住所、その他情報などをフォームに入力します。その後、追加をクリックします。
    (Site24x7と連携が行われており、管理者権限を付与したいユーザーがすでに追加されている場合は、手順2はスキップしてください)

  3. 管理者タブ→+アイコンをクリックし、組織ロールを割り当てるユーザーを選択します。その後、割り当てるをクリックします。


組織管理者からユーザーに変更
  1. Zoho Directoryで管理者に移動します。
  2. ユーザーに変更したい組織管理者にカーソルを合わせます。
  3. 割り当てを解除するをクリックします。


    • Related Articles

    • 誤ってアカウントを作成してしまい、ユーザー招待が受諾できない際の対処法

      1人のユーザーが2つ以上の組織に所属することはできません。 そのため、そのユーザーを新しい組織に追加するには、該当のユーザーが現在所属している"Site24x7アカウント"および"Zohoアカウント"を削除する必要があります。 各アカウントの削除方法は次のリンクを参照してください。 ・Site24x7アカウントの削除方法 ・Zohoアカウントの削除方法 上記で両アカウントを削除後、再度ユーザー招待を行って目的のアカウントに追加してください。
    • プラン契約後にMSPプランに移行するには

      プランご契約後に、MSPプランへの変更および既存データの移行を行う方法を記載いたします。 データ移行が必要のない場合は買い直しとなります。 クレジット払いの場合:Site24x7アカウントおよびZohoアカウントを削除、再作成してMSP移行設定を行います。 請求書払いの場合:販売代理店にその旨をお伝えください。 〇方法 インド本社開発チームとのリモートセッションで、お客様のSite24x7環境を直接操作させていただく必要がございます。 ...
    • エージェントのアクセスに必要なポート・IPアドレスのホワイトリスト

      サーバー監視エージェントはHTTPSを用いてSite24x7のセントラルサーバーと通信を行います。この通信を確立するのに、次のドメインとポートにアクセスします。 ドメイン:plus.site24x7.com(プライマリーデータセンター)、plus2.site24x7.com(障害復旧データセンター)、plus3.site24x7.com(障害復旧データセンター)、logu.site24x7.com(ログレシーバー)、http://staticdownloads.site24x7.com/ ...
    • エージェントログなどの調査用ファイルのアップロード方法

      サポート担当者よりエージェントログなどの調査用ファイルのアップロード依頼があった場合、次の手順でアップロードを行ってください。 各種調査用ファイルが保存されているロケーションは次のページを参照してください サーバー監視エージェントログ オンプレミスポーラーログ APMインサイトエージェントログ アップロードページにアクセスします。 フォームで、次の項目を入力します。 ・Ticket -Id:弊社サポート担当より伝えられた6桁のチケットIDを入力 ・Your Email ...
    • ログレポートに記載があるのに障害通知がされない場合の確認事項

      監視ログレポートにはポーリングごとにの障害などのデータが取得されます。この障害時に通知が起こらない場合、次の設定が原因でアラート通知が行われていない可能性があります。 ユーザーの追加フォームでアラート設定が正常に設定されているかを確認します。アラート設定にアクセスするには、[管理] → [ユーザーとアラートの管理] → [ユーザー&アラート] → [当該ユーザー] → [アラート設定]の順にアクセスします。 ...